買い換えはタイミングが問題

買い換えはタイミングが問題

  子供達も自立したし、そろそろ家の買い替えを検討しようか・・となった時、意外と難しいのが「買ってから売るか、売ってから買うか」ということです。

 それぞれのメリットとデメリットを理解した上で選択しなければなりません。

「売り先行」の注意点

「現在の住まいの売却」を先行する場合
メリット

売れるかどうか、または売却価格の心配をしなくて済む

デメリット

仮住まい(賃貸)への引っ越し→購入した新居への引っ越しと2回の引っ越しをしなければならず、コストがかかる

今の自宅の売却を先にする場合、売買価格が決まった後、諸経費などを差し引いて手元に残った資金の範囲内で新居を買うということもできますので、資金面での不安はより軽くなります。

  ただ、今度買う新居に入るより今の自宅の引渡が先になってしまうと、仮住まいの準備が必要になるため、余分な引っ越し費用や手間がかかることになります。

中古住宅を他人に売る場合、大体契約から代金決済までは3カ月以内には完了しますのでそこで買主に家を明け渡さなくてはなりません。
売ることが決まった後すぐにタイミング良く買いたい物件が見つかれば仮住まいを準備しなくても大丈夫なのですが、なかなかそうはいかないこともあります。ここで焦って妥協してしまうとあまり満足できない物件を買ってしまうことにもなりかねません。

 また、売り先行の場合、自分が居住しながら購入希望者の内覧を受け入れなければならないため、精神的な負担がかかることもあります。

「買い先行」の注意点

「新居の購入」を先行する場合
メリット

今の自宅から新居への引っ越しが1回で済む

デメリット

資金面に余裕がない場合、つなぎ融資を考えなければならないことがあるが、融資を受けられても、売却価格が予想を下回った時に資金計画が狂ってしまう

※つなぎ融資とは? →正式な融資ではない、一時的な借入れのこと。大手の不動産業者であれば自社独自の買い替えつなぎ融資が利用できることがある。

買い先行を検討する場合、重要になってくるのが「資金面での余裕がどのくらいあるか」ということです。

 自己資金で買い換えられるくらいの現金があれば問題ないのですが、売った家の代金が入らなければ新しい家が買えない、という場合はどうしても不動産業者の「買い換え用のつなぎ融資」が必要になります。

 このつなぎ融資を利用して買いを先行した場合は注意しなければならないことがあります。

 前の家が思い通りの価格で売れれば良いのですが、売れない場合は「つなぎ融資を出した不動産業者による買い取り保証」を使わなければならなくなるため、市場価格より1~2割程度安い価格で業者に買い取られてしまうことです。

また、その不動産業者からつなぎ融資を受けているため、簡単に途中で不動産業者を変えることは難しくなります。

→ 業者による買い取りについて詳しくはこちら

お困りごとは何ですか?

調べたい、知りたい項目をクリックしてください!解説ページに移動します。

相続・遺言など(名義変更の登記や各種手続)

相続手続はどうすればよいのだろうか、遺言の書き方を知りたい、子供に生前贈与したい、親が認知症なので後見人をつけるべきだろうか・・・など

このような相続・遺言・生前贈与・成年後見のお悩みについては詳しい専門サイトを用意しておりますので下記のバナーをクリックしてください!↓

住宅購入・売却・ローンなど(不動産登記)

 住宅を購入した際に「家が自分の物である」ことを証明するために重要な所有権移転登記。
 そして、銀行ローンを組んだ時に必ず必要になる抵当権の設定や、ローン完済の時に忘れずにしておきたい抵当権抹消の登記。

 これらのものは、手続の際に専門的な登記の知識が必要になるため、法書士が手続を代理して行うことが一般的です。

ごあいさつ

司法書士より皆様へ

 熊本の皆様、こんにちは!当事務所のサイトをご訪問いただき、ありがとうございます。皆様にとって司法書士事務所がもっと身近な相談先になるよう、温かい雰囲気づくりを心がけています。

ご相談予約はこちらです↓
096-345-3880

監修サイトのご紹介

当事務所副代表、西岡容子が一部監修するサイトです。説明文などを寄稿しています。